九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。2月14日(金)16時30分までに学校までご連絡をお願い致します。
TOP

2/29日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、わかさぎフライ、洋風煮、きゅうりのピクルス、おさつパン、牛乳でした。

クイズの答えは、1番〇、2番、×、3番×です。

きゅうりの水分は90%以上あります。
わかさぎに含まれている栄養素は、たんぱく質、カルシウムなどで、ビタミンCは含まれていません。

今日は、わかさぎフライが登場しました。わかさぎは、海で成長して卵を産む時期に川をのぼってくるものと、湖にすんでいるものに分かれています。わかさぎは、骨が柔らかく丸ごと食べることができます。

「しっかりとよくかんで食べましょう!」と給食委員会の児童が、放送で声をかけていました。

今日は、おさつパンで、「やわらかくておいしい!」と子どもたちに人気でした。
また、低学年、中学年、高学年のパンの大きさの違いに「えーこんなに違うんやね!」とビックリしていました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。😊

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かさこじぞう(音読劇)を校長先生と竹中先生に披露しました。チームワーク抜群!

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、点と点を線で結んで、色々な形を描きました。

34年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールけりゲームで体を動かしました。積極的にボールを追いかけています。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
デジタルクラブによる「学校クイズ」でした。たくさんの問題について、班ごとにパソコンを使って回答していくのですが、子どもたちは慣れたものでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31