天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

地域別子ども会

2学期の地域別子ども会をしました。
いつも一緒に登校している登校班ごとに集まって話し合います。
今日は2学期の登校の反省や、冬休みの暮らしについて話し合いました。
その後、班ごとに担当の先生と集団下校しました。
残りの2学期も、安全に下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・鶏肉と野菜の煮もの
・じゃこ豆
・かぶのゆず風味

今日のメニューには、冬野菜のかぶが登場。
もちろん、昨日学校でとれたかぶではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 イングリッシュ タイム

【2組】C-NETの先生と一緒にイングリッシュタイムをしました。
先生の好きなもの〇×クイズでは、大盛り上がり。
1問目から全員不正解というハプニングもありました。
最後は、英語の本の読み聞かせです。
聞いて話す活動をたくさんして、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クリスマスオーナメント

【3組】図画工作科の時間に、クリスマスの飾りを作りました。
クリスマスツリーや、雪の結晶など、楽しい飾りがいっぱいです。
難しい作業も友だちと教え合いながら、仲良く作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チューリップ

【3組】生活科でチューリップの球根を植えました。
土を入れて、穴を掘ったら、球根を入れて、土のお布団をかぶせます。
どんな色の花が咲くのかは、わかりません。
毎日しっかりお世話をして、春になったらのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ