☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「6年生」災害復興の道のりについて知ろう その3

今日子どもたちが作り上げたプレゼン資料を印刷し、掲示しております。
明日の参観でもご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」災害復興の道のりについて知ろう その2

自衛隊の働きについて、ボランティアや海外の支援について。病院、医療現場、小学校や商店街。災害救助犬など多岐に渡り知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」災害復興の道のりについて知ろう その1

子どもたちがまとめあげた内容をプレゼンしました。
阪神大震災、そして東日本大震災、様々な復興のための道のりがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「応援団」

本番に向けて団結力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「中学年」団演

初めて運動場で練習しました。

動き方や声の出し方などを実際に運動場で確認します。

参観では少しだけ見ていただく予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより