6年 社会見学ピースおおさかでは、平和を願って学校で作った折り鶴をピースおおさかの館長さんに渡しました。 帰りには飾ってくださっていました。 1トン爆弾の模型や爆撃で溶けたお金などを見ました。 防空壕体験や買い出しリュックの重さ体験もしました。 大阪城戦跡めぐりだは、爆撃でずれた石垣や焼夷弾の跡などを見ました。 今も残る戦争の跡を見て改めて平和の大切さを感じることができました。 大阪歴史博物館では、古代からの歩みを見ることができました。 考古学にチャレンジのコーナーでは、土器の復元や地層の積み重なりのパズルにチャレンジしていました。 よく学びよく歩いた社会見学でした。 電車内のマナーもよく、いい1日でした。 作品見学(幼ー小連携の取り組み)図画工作の絵画や工作、書写の作品を見て、「じょうずだな」「すごいな」とたくさんのほめ言葉をくれました。 短い時間ではありましたが、とっても良い触れ合いを行うことができました。 11月20日(月)児童集会(読書発表会・低学年)今回は、1〜3年生の各学年代表児童がおすすめの本を紹介してくれました。 モニターに紹介したい本が映し出され、しっかりとおすすめしたいポイントをみんなに伝えることができました。 読書週間は、11月25日(土)まで行われ、図書室に児童が書いたおすすめの本の紹介文と本がずらっと並んでいます。 11月22日(水) 4年研究授業小数のわり算の導入部分で、小数÷整数の計算の仕方を考えていきました。 0.1の何こ分かで考えたり、10倍にして小数を整数にした式をもとにして考えたりしました。 放課後は、講師の先生方をお招きしての教職員授業検討会を行いました。 主体的な学びから対話的で深い学びにできるような授業づくりを目指しています。 十三中学校出前授業(6年生)内容は、中学校で学習する正の数(+)負の数(−)の学習を、ゲーム感覚で、6年生でもわかるように教えていただきました。 中学生になる不安が少しでもなくなればよいと思います。 |