4年生算数 習熟度別学習
4年生の算数は、2クラスが、習熟度に合わせて3つのクラスに分かれて授業をしています。
それぞれの教室で、先生がそばについて丁寧に助言を受けながら問題に取り組んだり、自分たちでどんどん問題を解いて答え合わせまでしたりと、それぞれに合った学習をしていました。 1日の献立
今日の献立は、ポトフ・ツナと野菜のソテー・いよかん・黒糖パン・牛乳です。
ポトフは、牛肉やじゃがいも、にんじん、ウインナーなどが入った具だくさんのスープでそれぞれの具材のうま味がよく出ていました。 ツナと野菜のソテーは、ツナが入っていたので野菜が苦手な児童でも食べやすく、パンとよく合いました。 いよかんは、愛媛県産のよく熟れて果汁がたくさん入ったいよかんでした。とても甘くて、皮をむきやすいように給食調理員さんが切り込みを入れてくれていました。 ポトフ ポトフは、肉や野菜、香草などを煮込んだフランスの家庭料理の一つです。煮込んだ肉、野菜をスープと一緒に食べます。 児童集会(2月1日)
2月最初の児童集会
今日は、たてわり班で「ミックスジュースゲーム」をしました。 集会委員会児童がかけ声「ミックスジュース ミックスジュース」というと、 「なーんの なんの ミックスジュース?」と全員が応えます。 集会委員会児童が「1・2月生まれの人が2人いる 5人組のミックスジュース!」とお題を出すと、たてわり班の中で、お題に合ったグループを作っていきます。 お題だ出されるたびに、各班、上級生がやさしく声をかけて、上手にグループをつくっていました。 31日の献立
今日の献立は、さごしのしょうゆだれかけ・とうふのみそ汁・みずなの煮びたし・ごはん・牛乳です。
さごしのしょうゆだれかけは、塩焼きにしたさごしに甘辛いしょうゆをかけた1品で、身が引き締まっていてとてもおいしかったです。 とうふのみそ汁は、たんぱく質が豊富なとうふがたくさん入ったみそ汁で、体も温まりました。 みずなの煮びたしは、旬のみずなはシャキシャキした食感で甘みがあり、豚肉も入っていて好評でした。 みずな 京都で昔から栽培されていた野菜です。京都では、「みずなが店に出るようになると、冬本番」といわれています。寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。給食では、年に1回登場します。 昼休みの体育館
今日の昼休みは体育館で1・2年生が遊べる番です。
1・2年生は、先生も一緒になって縄跳びやドッジボールを楽しんでいました。楽しそうな様子が写真からも感じ取れると思います。 昼休みの時間は雨が降っていたので、今日に限っては運動場が使えず体育館で遊べることが、ラッキーでした。 |