2年生 町たんけん2

画像1 画像1
城東商店街の中も探検しました♪

たくさんのお店があります。「ここきたことある!」「この店知ってる〜♪」

校区の中を楽しく探検することができました。

2年生 町たんけん1

画像1 画像1
1月19日(金)2年生の子どもたちは町たんけんに行きました。

校区にはどんな場所があるかな?

知っているようで知らない場所が見つかるかも♪

今年もみなさんが元気いっぱいでありますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室の前に、元気に過ごすためのアイデアカードを掲示しています。

「あ・け・ま・し・て・お・め・で・と・う」

の文字で始まるアイデアです!

あ…「あさごはんをしっかりたべよう」

ま…「まいにちはやねはやおきをしよう」

10個のアイデアを実践して、みんな「元気な鯰江っ子」になろうね♪

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食塩水とミョウバンの溶け方について実験をしました。

「まだ溶けてるよ!」「食塩は13ばいも溶けた♪」
「ミョウバンはどうかな?」

手順を確認しながらスムーズに実験をしていました。

6年生 総合・理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(水)

阪神淡路大震災について考える時間を持ちました。「12時にサイレンが町中にひびいた」という教材を読み、当時の被害の状況や被災された方、のこされた家族の話を聞き、命の大切さ、自分たちはどう生きるか」について考えました。

どの子も真剣に話を聞き、自分の考えを書いていました。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業 校下巡視
3/27 春季休業 校下巡視
3/29 春季休業 校下巡視
4/1 春季休業 

配付文書

がんばる先生支援事業

学校安心ルール

学校協議会

学校のきまり

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力調査