心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

久しぶりのお弁当

今日は給食を調理してくださっている味原小学校の卒業式。2年生の皆さんも、お家から持ってきたお昼ごはん (お弁当) をいただきます。久しぶりのお弁当に皆さん嬉しそう。帰ったら、お家の方に「ありがとう」を言ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じっくりと取り組みます

1年生美術科で制作している「木製ハンコ」。印面を彫ったり、持ち手を削ったり、それぞれの作業が進んでいます。凝ったデザインは削るのも一苦労しますね。慌てず焦らず、じっくりと完成をめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとうございます

今朝の全校集会で「天王寺区ジュニアクラブ」、「天王寺区青少年指導員連絡協議会 絵画コンクール」の賞状授与を行いました。これまでの努力が実って良かったですね。今後の益々の活躍を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを大切に

週の始めは全校集会を開きます。3年生の先輩方が卒業し、1、2年生だけでの集会は少し寂しく感じます。3学期も今週いっぱい。今のクラスで過ごすのも残りわずかになりました。一緒に頑張ってきた仲間への感謝の気持ちを大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年スポーツ大会

皆さん、各クラスカラーのゼッケンを身に付けて試合に挑みます。晴れてはいるものの、風があるので、フリスビーをコントロールするのが難しそう。上手く風を味方にして、ゴールを勝ち取りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 職員離任式