生徒表彰
第1支部春季卓球大会女子個人戦で、2年生女子生徒が2位になり、準優勝の表彰状をいただきました。これからも日々精進を続けてください。
また、本校読書の推進に関わって、1年間で64冊を読破した1年女子生徒をはじめ、計4人の生徒に表彰状を手渡しました。引き続き、本をよき友として豊かで学び多い人生を歩んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 講演会・ワークショップ〔PTA成人教育委員会〕〔3月16日(土)〕
講師に田中文子様をお招きし、「子どものために」から「子どもとともに」へ〜「こども基本法」スタートに立って〜というテーマで、ご講演をしていただきました。令和4年6月に公布された「こども基本法」の制定の背景や基本理念について、わかりやすく解説していただきました。
その後、参加者全員が、子ども時代を思い出して嬉しかったことや嫌だなと思ったことを付箋に書き出し、気づきをだいじにした対話社会の大切さを再認識しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 「こどもヨガ」教室
大阪市スポーツ出前講座「こどもヨガ」講師 松下恵女 様をお招きして、生徒にヨガを教えていただきました。リラックスした状態で、心と体のバランスを整えました。ほとんどの生徒は初めての体験でしたが、興味を持って取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 キャリア教育
講師の川島浩先生をお招きし、クラスごとでSPトランプを使って、自分の性格特徴・強み・弱み等を分析し、将来の仕事の適性を考える学習を行いました。
生徒は楽しそうに、自分のことを知るとともに仲間の特徴を知る良い機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生合唱
最後に、卒業生がRADWIMPS『正解』を合唱しました。
歌詞の内容を今の自分達の心境になぞらえて、感慨深いものがあったようです。 保護者・来賓・教員に見守られながら155名が巣立っていきました。 ![]() ![]() |
|