児童朝会
今朝、講堂で児童朝会がありました。最初にたくさんの表彰がありました。校長先生からは、大谷選手のグローブの使い方についてのお話がありました。看護当番の先生からは、今月のめあてについてのお話がありました。今月のめあては「学校を美しくしよう」です。とても大切な話がたくさんありましたが、しっかりと集中して聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会2
お返しに6年生からの合奏のプレゼントがありました。曲は「ディズニーメドレー」でした。美しい音色でリズミカルに演奏していました。
とても素晴らしい思い出に残る会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会1
今朝「卒業を祝う会」が行われました。在校生から寄せ書きのプレゼントを1年生の子たちからお世話になったたてわり班のリーダーに手渡ししました。また、「あなたにありがとう」の曲の合唱もプレゼントしました。5年生の子たちは会の進行や準備など、大活躍でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(金)の給食
今日の献立
いわしフライ みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳 『みそ汁』は、じゃがいも、だいこん、玉ねぎ、にんじん、みつばを使用した具だくさんのみそ汁です。『牛ひじきそぼろ』は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味つけしたしそ風味のそぼろです。ごはんがすすむ一品です。『いわしフライ』は、さかなの身はふわふわ、ころもはサクサクです。ごはんといっしょに美味しく頂きました。 ![]() ![]() 2月29日(木)の給食
今日の献立
チキンレバーカレーライス きゅうりとコーンのサラダ スイートポテト ごはん 牛乳 『チキンレバーカレーライス』は、不足しがちな鉄分を補う事を目的に、鶏レバー(ペースト)を使用しています。臭みをおさえるために、しょうがを使用しています。『スイートポテト』は、初めて登場する新製品です。アレルゲンフリーなのでアレルギーの児童も食べる事ができます。児童のテンションがあがる一品でした。 ![]() ![]() |
|