【3年生 理科】何を作るのか、何が必要なのかなど、仕上がりをイメージして計画カードを完成させました。 おもちゃ作りが始まってからも、主体的に各班で協力して作業に取り組んでいます。 子ども達はとても楽しそうに、色々なアイディアを出し合っていました。 1年間のまとめの学習です。 作品の完成がとても楽しみです。 【環境委員会】 委員会最終日1年間の活動のふり返りを行った後、5年生から6年生へ感謝のメッセージを伝えました。 6年生全員が揃わなかったことはとても残念でしたが、5年生は自分の言葉で6年生に思いを伝えることで、次は自分たちが最高学年になるのだと改めて実感しているようでした。 6年生のみなさん、1年間本当におつかれさまでした! 【5年生】 学校生活の様子子ども達は、初めての三角柱の展開図に苦戦している様子でしたが、試行錯誤しながら楽しく取り組んでいました。 図工では、伝言板にニスを塗り、ホワイトボード用のシールを貼り、穴を開けてひもを通し、無事に完成させることができました。 今日の給食 3月6日(水)「手巻きごはん(牛肉のコチジャンいため・さけのカラフルそぼろ)、すまし汁、みかんゼリー、牛乳」です。 手巻きごはんは、手巻きのりの上に、ごはんと2種類の具を自分でのせて巻いて食べます。デザートにはダイス状のみかんゼリーがついていて、ふだんよりおかずの数も多くなっています。 6年生の卒業をお祝いする気持ちで、おいしく楽しく食べていました。 【5年生】 学校生活の様子どのシーンでも、公平・不公平の感じ方に関して意見が2つに分かれたことで、自分の行いが公平だと思いこまずに、相手の意見を聞くことの大切さを再確認しました。 また、公平と平等の違いについても考えました。 卒業お祝いの掲示物に、折り紙でランドセルを作りました。 細かい作業が多く、折るのに時間がかかりましたが、有志の児童が放課後にも取り組み、たくさんのランドセルを仕上げることができました。 4月からの読書量が200冊を超えた児童がいます。 時間を見つけて読書をし、毎回忘れずに記録を続ける姿勢が大変すばらしいです! |