7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

うりひがほんのもり プロムナード化計画♪

学校図書館「うりひがほんのもり」プロムナード化計画が順調に進行しています。

2学期も子どもたちが図書館に足を運びたくなるような雰囲気・環境づくりに努めています。

学習者用端末を使用しての、夏休み中の読書についてのアンケートも実施予定です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遠足下見

10月に予定している『全校遠足』の下見で、天王寺動物園に来ています。
教員が3つのグループに分かれ、トイレの場所の確認や、オリエンテーリングのポイントにふさわしい場所はどこがよいのか等を下見しています。
あまりの暑さに、動物たちもぐったりしています。
子ども達が遠足で来る頃には、きっと、生き生きとした動物たちの姿を見ることができるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修

教頭が講師になり『学級活動』についての、研修を行っています。

学級活動を通して、集団の一員として学級や学校におけるよりよい生活づくりをしようとする子どもを育成するためには、わたしたち教職員がどのように支援・指導することが大切かを考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期に向けて

本日も教育センターからスクールアドバイザーの朝田先生に来ていただき、算数科の授業の進め方についてご指導いただいています。
画像1 画像1

2学期に向けて

熱中症対策のためのテントの設営をしたり、6年生の教室内に机を運び入れたりと、2学期に向けて環境整備を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連