いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

吹奏楽部 はじめましてオーケストラ

画像1 画像1
吹奏楽部です!

26日(火)はザ・シンフォニー・ホールで行われた「はじめましてオーケストラ」に行ってきました!
各校の代表生徒がプロのオーケストラの方と共演します。代表生徒以外も客席で熱演を聴き、最後は会場全体で大合奏をしました。
桃谷中からは6人が代表として演奏しました。一生に一回くらいの舞台に乗る機会をもらえて本当に感謝しかありません。楽しかった!だけでなく、色んなものを部活に持ち帰って共有して、また頑張って欲しいと思います。

今年度の本番はこれで最後になります。1年間休む間もなく沢山の本番をもらってきました。その数なんと約20回!楽しい時ばかりじゃなかったと思いますが、本当によく頑張りました!
来年度も、始まってすぐに本番があります!今年度以上にもっともっとパワフルに全員で頑張っていきましょう!

今年度、吹奏楽部の活動にご支援、ご協力頂いた全ての皆様に御礼申し上げます。保護者の方をはじめ、多くの方々あっての吹奏楽部だなと感じた場面がたくさんありました。来年度も今年度以上に頑張ってまいります。本校吹奏楽部を応援して頂ければ幸いでございます。
本当に1年間ありがとうございました。

茶道部 学生のつどい茶会

画像1 画像1
3月24日に生國魂神社の境内にある玉秀庵にて行われた学生茶会に、2年生4名、1年生1名で参加しました。
大勢の前でお点前を披露する貴重な経験になりました。他校の茶道部のお点前も見学し、とても勉強になりました。

1年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラス、最後の学活でした。
それぞれの教室では、先生方が1年を総括したお話をしてくれました。
クラスは変わっても、この1年間で学んだことをいかして、これからも7期生として学年みんなで力を合わせてもっと良い集団になってくださいね。

1年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は1年最後の学年集会でした。
それぞれの先生が1年をふりかえって、また、2年生に向けての話をしてくれました。来年度も、7期生らしく元気にたくさん成長できる1年にしていきましょうね!

令和5年度修了式

画像1 画像1
 今日は、令和5年度修了式がありました。
 校長先生から、「桃中生の良いところは人が困っていたら助けるところです。お互いが助け合って高めあう。これは時代が変わろうとも永久に大切にすべきことです。春休は次年度の準備をして4月から良いスタートを切りましょう。」というお話がありました。
 また、生徒会長からは、「1年生は2年生になり中だるみすることなく、メリハリをつけた生活をしましょう。2年生は受験生になるので、勉強はもちろん大事ですが、もう一つ大事なことがあります。それは人との関わり方だと思います。4月から後輩の良い見本となれるようにしましょう。」というお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 二次選抜合格発表

学校評価

安心・安全

行事予定

事務より

元気アップ

その他