★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月1日(月)さんどまめ

画像1 画像1
今日の給食は、
コッペパン、牛乳、ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、焼きかぼちゃの甘みつかけ、アプリコットジャム です。

さんどまめは、「さやいんんげん」ともいい、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べる野菜です。
 さんどまめを、おいしく食べることができる「旬」の時期は6月〜9月ですが、ハウス栽培が増え、今では、一年中食べることができます。

 給食クイズ
さんどまめの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、いつでしょう?
(1)春
(2)夏
(3)秋


給食クイズの答えはこちら

5月1日(月)

縦割り班での集会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)

縦割り班での集会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)

次の木曜日から、縦割り班での活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)

顔合わせの後、体育館での集合場所を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について