天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 古いバケツ

【1組】道徳の時間に、男女の協力について考えました。
掃除で使うバケツをきっかけにケンカになった男子と女子が、ある男の子の行動をきっかけに考えを改めるお話です。
ロイロノートで作ったキャンディーチャートというシンキングツールを使って、友だちと意見を交流しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 What did you do in summer?

【1組】今日から来られた新しいC-NETの先生と一緒に外国語の学習をしました。
夏休みにしたことを訪ね合いながら、感想を表す言葉の言い方を学習します。
カードゲームのアクティビティでは、いろいろな表現をしていて、とてもWonderfulでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・とうにゅうマカロニグラタン(こめこ)
・トマトスープ
・みかん(かん)
こめこで作ったグラタンなので、アレルギーをもっている子どもも食べられるようになっています。トマトスープには隠し味でにんにくとセロリが入っているそうです。
画像1 画像1

4年生 天小フェスティバルの準備

4年1組は天小フェスティバルで射的をするようです。
ポスターは映画のポスター風に作成するようです。
みんな気合いを入れて準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 わたしの大切な風景

学校内のお気に入りの場所の写生をします。
タブレットで撮った写真を印刷し下書きを始めました。
どのような作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ