天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 手拍子でリズムを作ろう

【1組】音楽の時間に、手拍子でリズムづくりをしました。
4拍子の基本のリズムをもとに、自分で作ったリズムをどんどんつないでリレーしていきます。
間をあけずに、みんな上手にリズムのバトンパスができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はんたいのことば神経衰弱

【2組】国語の時間にならった反対の意味を表す言葉を使って、カードゲームを作りました。
「高い」「低い」や「強い」「弱い」などのことばをペアにして、トランプの神経衰弱のようにして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 きゅうしょくしつのひみつ

【1組】栄養指導の時間に、給食室のことを学習しました。
栄養教諭の先生に給食室について教えてもらったあと、実際に見学に行きました。
いつもは出来上がった給食しか見たことがないので、山盛りのキャベツやニンジンを見て、みんなびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

校長講話では、蒔田晋治さんの「教室はまちがうところだ」という詩を紹介しました。
長い2学期をすごす教室で、たくさんチャレンジして新しい自分を見つけてほしいという願いを込めて読み聞かせをしました。
また、今朝の児童朝会では、栄養教諭実習に来られた先生の紹介や、フットサルの表彰、児童会から天フェスのめあての発表、健康委員会から朝シャキ週間のお知らせなどがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ

給食以外でほとんど食べたことない食べ物ランキングの上位に入る「チキンレバーカツ」。
レバーと言えども臭みもなく、サクサクの衣で人気があります。
見かけることがあれば、ぜひお試しを。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ