毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

4月24日(月) 全校朝会

おはようございます!
今週も元気に始まりました。
どんな1週間になるかな。

今週は家庭訪問週間です。13時半下校です。
画像1 画像1

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄小学校には緑が多いので、春の生き物がたくさんいます。
しっかりと観察することができていました!

夏や秋の生き物の様子はどうでしょうか?

のび太に学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今日の道徳は「のび太に学ぼう」でした。
のび太のイメージを聞くと、なまけもの、勉強が苦手、優しい、射的が上手・・・など。
のび太の生き方や人物像から、自分自身はこれからどのようにしていかなければならないのかを考えることができました。

初めての!!

画像1 画像1
 朝の時間に、ボランティアの皆さまのご協力を得て、各教室で読み聞かせの時間がありました。

 1年生にとっては、初めての体験です。どんな内容なのか、ドキドキワクワクしながら静かに聞き入っていました。

 皆さま、ありがとうございました。次回も楽しみにしています!

かず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちら1年生2組です。
算数をやっております!
おはじきを使って、かずの学習です。

教科書を広げて座る姿は、
なんだか急に、お兄さんお姉さんに映ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31