毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

避難訓練 〜地震〜

「最大震度4」の想定で地震の避難訓練を行いました。
その後、津波の到来を想定して校舎の屋上へ避難をしました。
どの学年も、速やかに避難できました。

防災バッグは用意していますか。
災害用の食糧を備蓄していますか。

就寝時の災害に備えて、
枕元に運動靴を置いている児童もいるようです。

今日を機に、ご家庭でも話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年初めての図工は、みんなで「たこあげ」をしました。
工作キットを使って、自由に絵を描きました。色とりどりの可愛らしいたこが、空にたくさん泳いでいました^ ^

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生3学期の算数は、これまで学習してきたことを使って課題を解決していきます!今回は、1枚だけある重い金貨を探す問題です。天秤ばかりを使って、できるだけ少ない回数で重い金貨を探すことに挑戦です。ペアで相談しながらいろいろな調べ方を考えました。分かった時は、「できたー!」と喜ぶ声があちこちであがりました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ことわざかるた」をしました。
よーく耳を澄ませて、大きな声で「はい!!!」とみんな闘争心を燃やしながら、楽しんでいました。

待つ姿勢もバッチリでした!!

1年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は発育測定がありました。4月に入学してからどれだけ成長したかな?心も体も大きく成長していることと思います。
寒い日がまだまだ続きます。今日学習したキーワードをしっかり覚えて、元気に3学期を過ごしてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31