毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳の様子です。
ボールやスリッパなど、使ったものは自分で直す。
人任せをするのではなく、自分から進んで片付けることの大切さを学びました。
明日からボールやトイレのスリッパなど、使ったものをきちんと元の場所に戻せるといいですね!
今週も頑張りましょう!

3年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も道徳の授業で優しい気持ちを勉強します。
3年生はみんなのいいところを見つける名人ですね。

三年生 車椅子体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車椅子を押す時には、どんな事に気をつけないといけないだろう?実際に乗ってみたら、どんな気持ちだろう?今日はたくさんのことを学びました。
「段差がありますよ。」友だちに声をかけながら車椅子を押します。今日も優しい三年生の姿をたくさん見ることができました。

3、4年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めて3、4年生全員で、運動会のダンスを練習しました。今年はエイサーという沖縄の伝統的な踊りに挑戦します!これからたくさん練習して、かっこいいエイサーにしていこうね!

1年生 せいかつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のせいかつの様子です。
稲の収穫が始まる前に、学校で育てている稲の観察をしに行きました!
「ひとつにいっぱいくっついてる!」
「さわったらかたい!」
など、いろんな声が飛び交っていました。
だんだん涼しくなってきて、とても過ごしやすくなってきましたね!
明日からも頑張ろうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31