毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

交通安全学習 4〜6年生

4〜6年生は自転車の乗り降りの仕方、自転車に乗っているときの信号の渡り方を学習しました。
「自転車の左側から乗る、道路の左側を走る、自転車の左側から降りる。」
この3つの「左」をこれからはしっかりと守って、安全に自転車に乗りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全学習 1〜3年生

「青信号確認、右見て、左見て、もう一度右を見て、青信号確認!」
今日の交通安全学習では、警察の方が来てくださり、1〜3年生は信号の渡り方を学習しました。
これからは教えていただいたことをいかして、交通事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

今日からたてわり班活動がスタート!!
みんなで自己紹介をして、並び替えゲームをしました。
学年順や誕生日順、名前の五十音順に高学年が中心となって並び替え。
これから毎週木曜日の児童集会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直方体と立方体の体積を使って

今日は先週習った直方体と立方体の体積の求め方を使って、凸凹な立体の体積を求めました。「ここを分けて考えれば・・・」「この部分があると考えれば・・・」いろいろな求め方を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
たんぽぽのひみつを見つけるために、みんなで音読をしました。
たんぽぽの秘密をいくつ見つけることができたかな??
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31