毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生の算数の授業をたくさんの先生が見に来てくださいました。
分母が異なる分数のたし算は、通分をして分母をそろえてから計算するとできるということを学びました。今日の問題はなんと全員正解!!
明日からの問題もみんなで全問正解を目指そう!!

みんな、にげろー!

ハンターらしき人がいますね。
そうです、今日は「栄小みんなで鬼ごっこ」です。
運動委員会が主催の児童集会です。

子どもたちは、逃げる、逃げる、逃げる!
先生たちは、追う、追う、追う!

終了後、保健室を覗いたら…よかった!
ケガをする子もなく、倒れる先生もいなかった!です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
最近、漢字を学習し始めました!
ひらがなと違い、角ばった形をしていたり、画数が多かったりと難しいですが毎日頑張っています。
たくさん覚えて上手に文章を書けるようになろうね!
近いうちに漢字の宿題が始まります。お家でも練習している様子をみてあげてください!

生活科「うごくおもちゃ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ぴょんコップ」を作りました。
みんなで作って、絵を描いて、最後は楽しく飛ばして遊びました。

四年 浪速神社社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浪速神社に社会見学に行きました!
歴史について教えて頂いたり、おみこしに乗せて頂き、太鼓をたたいたりしました。太鼓の音はとても迫力があって、みんな楽しそうに演奏できていました。
質問コーナーではたくさんの質問にお答え頂き、初めて知ったことやおどろいたことがたくさんありましたね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31