毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

4年 柴島浄水場 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
淀川の水がどのようにしてきれいになるのか?
百聞は一見にしかず。
実際に見学に行くことでより理解が深まりました!
実験もさせて頂き、水がきれいになっていく様子をわかりやすく学ぶことができました。
今日は夏のような気温となりましたが、さすが4年生。ルールを守って歩行したり、電車に乗ったりすることができていました!

3年生 反復横跳び

画像1 画像1
今日は体力測定で反復横跳び!!
難しい動きをみんな頑張っていました。

立ち幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンプはできても、両足で大きく前へ跳ぶとなると、難しく、苦戦する子どもが多かったです。
ですが、最後まで諦めず頑張っていました。
来年は、どのくらい跳べるかな。

1年生と6年生でたてわり班交流 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ今週からたてわり班活動が始まります。その前に…1年生と6年生で交流する会を開きました!初めは緊張している場面もありましたが、自己紹介をし、すぐに仲良くなりました。

はじめての『ねんどあそび』をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何を作っているのかな?と思ったら、この日お誕生日だった友だちにケーキやプレゼントを作っていました。

ステキな一年生たち、毎日頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31