運動会練習(4・5年)各学年の練習でも、真剣な子どもたちの顔を見ることができます。 (写真上) 4年生は運動場で、秘密の動き(写真からわかるかも)の練習と、団体演技の隊形変化を確かめていました。 (写真下) 5年生は、ソーラン節の動きの細かいところのチェックと、決めポーズの立つ位置や姿勢のポイントに気をつけながら練習していました。 明日、各家庭に運動会のプログラムを持ち帰らせます。お楽しみに! 国語科研究授業 校内研修会3年1組で国語科の研究授業が行われました。校内の先生方がたくさん集まって、教材文「サーカスのライオン」の授業の進め方について参観しました。 放課後には、参観した感想を持ち寄り研修会を行いました。スクールアドバイザーの方からは本日の授業についての指導・助言と、12月に3年生以上で実施される経年調査に向けてのアドバイスをしていただきました。 私たち教員は、 子どもたちの学力向上のために、これらの研修で得た知見を活かし、子どもの立場に立った「わかりやすい」授業づくりを目指します。 20日の献立
今日の献立は、イタリアンスパゲッティ・キャベツのバジル風味サラダ・ぶどう(巨峰)・黒糖1/2パン・牛乳です。
イタリアンスパゲッティは、定番の大人気の献立です。トマト風味でウインナーやピーマン、マッシュルームなどが入った具だくさんのスパゲッティでした。 キャベツのバジル風味サラダは、バジルの香りが広がるさわやかなサラダで、とてもおいしかったです。 ぶどう(巨峰)は、長野県産の巨峰でした。果汁がたっぷりでみずみずしくて、とても甘かったです。 ぶどう ぶどうには、そのまま食べるものや、ワインやレーズンなどに加工されるものがあります。日本では、そのまま食べるものが多く生産されています。 ぶどうがたくさん収穫できるのは、8月から10月ごろです。 運動会練習(2・6年)(写真上)2年生は運動場で団体演技の入場時の動きや、立つ位置を確かめながら練習していました。 (写真下) 6年生は体育館で、肩車やサボテンの技をグループで教え合って完成をめざしていました。 学習のようす(4年)
4年生は、算数の「面積」の学習を習熟度少人数でおこなっていました。
これまで「広さ」として学習していたものを、「単位面積のいくつ分」で「広さ」を数値として表し比べることができることに気づくことを目標としています。「面積」という言葉も新たに学びました。 「単位面積」は今日の学習では「何マス」という任意単位でしたが、「1平方センチメートル」という普遍単位へと発展させていきます。高学年・中学校での学習にもつながるので、しっかり「広さ」ではなく「面積」をマスターしてください。 |