とうふローフの作り方
とうふローフをどのように作ったか給食室での様子を紹介します。
材料は、缶詰のツナ、とうふ、たまねぎ、でんぷん、粒状の大豆と調味料として、砂糖、塩、濃口しょうゆです。 材料と調味料を混ぜ合わせ、ミニバットに入れ、焼き物機で230度、30分間焼きます。 食べるときにケチャップをかけて食べます。 12月21日の給食豚肉、キャベツ、にんじん、季節のカリフラワー、しめじを使ったスープ煮とりんごです。 ≪こんだて≫ ・とうふローフ ・カリフラワーのスープ煮 ・りんご ・黒糖パン ・牛乳 12月20日の給食鶏肉、じゃがいも、だいこん、にんじん、れんこん、さんどまめを使った含め煮です。それと22日が冬至なので、冷凍のかぼちゃを焼いて砂糖、塩、濃口しょうゆで作ったみつをかけた焼きかぼちゃの甘みつかけです。 ≪こんだて≫ ・きびなごてんぷら ・含め煮 ・焼きかぼちゃの甘みつかけ ・ごはん ・牛乳 12月19日の給食はくさいのおひたしとスライスチーズです。 ≪こんだて≫ ・カレーうどん ・はくさいのおひたし ・スライスチーズ ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 2学期の終業式です。
本日(12月22日)終業式を実施しました。
校長先生から2学期の学校生活をふり返り、「か・き・く・け・こ」の言葉をキーワードに冬休みの過ごし方についてお話がありました。 2年生と5年生からも2学期をふり返り発表がありました。たくさんの行事があった2学期、頑張ったこと、楽しかったこと、たくさんの思い出ができたようです。 生活指導の先生からは、冬休みを安全に過ごすための合言葉「ひのこきゅう」にちなんだお話がありました。 クリスマスにお正月と子ども達にとって楽しいことが続く冬休みですが、安全や体調に気を付け、元気に過ごしてくれればと思います。来年1月9日の始業式に元気に会えることを楽しみにしています。 |