<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

3年水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年水泳大会は、とても盛り上がって行われました。閉会式ならびに表彰式の様子です。優勝は3年2組でした。
 この、3年生は入学以来、コロナ禍でクラス対抗のスポーツ大会は2年時の球技大会のみの実施でした。水泳大会を終え、もう次は体育大会だと話がありました。何をしても仲が良く、一所懸命な3年生、これからも頑張りましょう。

給食献立

画像1 画像1
鶏肉のでぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、グリーンアスパラとコーンのサラダ、コッペパン、いちごジャムです。

3年生水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、どの種目に出場する選手も、一所懸命に泳いでいます。また、クラスの友だちの声援も励みになります。さすが3年生の水泳大会です。

3年生 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は水泳大会を開催しています。大淀中学校では、コロナ禍の間水泳大会は開催できなかったのですが、この度4年ぶりの開催となりました。
 天候に恵まれ、無事開催できることを喜んでいます。
 写真は、開会式の様子です。

給食献立

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス、キャベツときゅうりのサラダ、みかんゼリー、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

行事予定表