毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

1年生 栄小フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組では、ボーリングをしました!
準備の時からとても楽しそうにしていました!
子どもだけでなく、先生にも上手にルール説明をする姿や、誘導する姿をみて、とてもたくましく見えました!

フェスティバル後には、1番思い出に残った場所を上手に絵に描いたり、感想を書いたりなど、振り返りをしました。
終始楽しそうで、とても素敵な1日になりました!

1年生 栄小フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては、初めての栄小フェスティバルです!

1組では、さかなつりをしました!
いろんな種類の魚の色を上手に塗る子どもたちが多く、とてもクオリティが高かったです!
思っていた以上に子どもたちのレベルが高く、ほとんどの魚が釣り上げられていました!
笑顔あふれる空間で、とても楽しいさかなつりになりました!

6年 夕焼け空を表現

図画工作の学習では「夕焼けの風景」という切り絵を作り始めました。今日は切り絵の後ろになる夕焼け空を絵の具で表現しました。赤色と青色、赤色と黄色どちらかで表現しました。水の使い方が上手で、とてもきれいな夕焼け空が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年 栄小フェスティバル準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、待ちに待った栄小フェスティバル!
みんなで協力し、すてきなお店ができていましたね!明日の本番がたのしみです!

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業では、前に学習した「まきばの朝」と今日初めて学習した「風のメロディー」を比較して、特徴を見つけました。
メッゾピアノやクレシェンドなど新しい言葉も多く出てきました。

声の強弱をつけて、きれいな歌声で歌うことができました。
いいぞ!4年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31