学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

算数 等しい分数 5年

 5年生が等しい分数について学習しました。等しい分数を並べ規則性を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字の学習

 3年生がローマ字の学習をしていました。boやpaのような濁点や半濁点の文字を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 4年

 「土地」という文字を書きました。一画一画、手本を見ながら筆使いに気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 児童集会で〇×クイズをしました。学校に関係のあるクイズをグループで相談して答えを出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 の給食

画像1 画像1
さごしは、料理酒、塩で下味をつけ、網を敷いたホテルパンに並べ、残りの塩をふり、焼き物機、蒸し焼きモードで焼きます。今日は、3、4年生の教室でさごしの写真をみせたり、お話しをしました。
問題
さごしは、大きくなるごとに名前が変わる出世魚である。〇か×か?

正解は・・・
〇でした!!さごしは、大きくなるごとに、さごし、やなぎ、さわらと名前が変わります。魚は、赤色のグループの食べものです!体をつくるもとになります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7)
4/4 入学式準備 6年・2年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ