学級休業のお知らせ(1年2組)
本日(1月30日)、1年2組において、インフルエンザ、発熱等による欠席が多数となりました。
つきましては、児童の健康管理と感染拡大予防のため、以下のとおり、1年2組を3日間の学級休業としますので、お知らせします。
引き続き、各家庭での児童の健康管理と感染症対策の徹底等をお願いします。
学級休業期間:令和6年1月31日(水)〜2月2日(金)〈3日間〉
※1年2組の児童については、上記の期間は、児童いきいき放課後事業に参加することはできません。
【お知らせ】 2024-01-30 14:38 up!
(再通知)令和6年度新入生保護者説明会〈1月31日(水)〉について
令和6年度新入生保護者説明会を、以下のとおり、実施しますので、お知らせします。
日時:令和6年1月31日(水)15:30〜
場所:大阪市立川北小学校 講堂
※ 徒歩でのご来校をお願いします。
【お知らせ】 2024-01-30 09:20 up!
大谷翔平選手寄贈グローブ
大谷翔平選手の寄贈グローブが届きました。
「小学生のみなさんに夢を与え、勇気づけるためのシンボル」となることを望み、全国の小学校に野球のグローブが寄贈されました。
明日(1月30日)から、各クラス1時間ずつお披露目をしますので、一人一人が手にとって触れてください。一人一人が自分の夢(目標)を持ち、それに向かって歩んでいくきっかけになることを期待しています。
【お知らせ】 2024-01-29 14:59 up!
第3回検証授業(学力向上支援チーム事業)〈1月29日(月)〉
1月29日(月)2限、第3回検証授業(国語科)を実施しました。
単元は、「世界一美しいぼくの村」でした。おちついた雰囲気の中、4年生全員が授業に真剣に取り組む姿に、スクールアドバイザーの先生からもお褒めのことばをいただきました。この1年間でしっかりと成長することができました。
【お知らせ】 2024-01-29 14:36 up!
全国学校給食週間<1月24日(水)〜30日(火)>
学校給食は、明治22(1889)年、山形県鶴岡市で昼食を持参できない子どもたちに、おにぎりと焼き魚、漬物を用意したのが始まりです。その後、全国に徐々に広まった給食も、第二次世界大戦で中断されました。戦後、パンや脱脂粉乳の給食が再開され、栄養不足の子どもたちを救いました。これを記念して設けられたのが、「全国学校給食週間(1月24日〜1月30日)」です。
本校では、毎日、給食調理員のみなさんが、「安全でおいしい給食」をつくってくださっています。児童のみなさんも、「給食のありがたさ」や「給食調理員のみなさんへの感謝」について考え、「感謝の気持ち」を伝えましょう。
また、日々の「給食の運搬、配膳」をみんなで協力してがんばりましょう。これからも、みんなの力で毎日の給食を「安全で楽しいもの」にしましょう。
【お知らせ】 2024-01-29 14:19 up!