ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

ひら☆らの通信 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、にがりまきとライン引きを行いました。早速練習が始まります!体調に気をつけながら取り組んでね。

ひら☆らの通信 学校説明会、PTA人権教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
日曜参観では、来年度学校選択で入学をお考えの方の学校説明会とPTA人権教育講演も行いました。
たくさんのご参加ありがとうございました!

ひら☆らの通信 日曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
本日10日(日)に、日曜参観がありました。
学級活動、総合、体育、算数、図画工作など、どの学年のみんなも一生懸命がんばってたね!
さすが平野の子!
明日11日(月)は、代休です。火曜日に元気に登校してね!

明日の日曜参観について

明日(10日)は日曜参観です。
ぜひ、学校でのお子さまの様子をご参観ください。

参観時間は、
1・3・5年生→1時間目(8:45〜9:30)
2・4・6年生→2時間目(9:40〜10:25)です。
新1年生の学校説明会は2時間目です。【児童集会室】
PTA人権教育講演会は3時間目です。【児童集会室】

〇各家庭2名まで来校いただくことができます。
・保護者証(赤色のひもの吊り下げ名札)の提示のみで入校可能です。
・2人目の方は、来校者証のご提示のみで入校可能です。

〇今回は、ビデオやカメラ・スマホ等での撮影を全面不可とします。

〇自転車での来校はお断りしています。
(足の疾病など健康上の事情があり、昨日までに連絡をいただいている場合は可としています。)

〇近隣の杭全神社や杭全公園等に自転車や車を停めることもやめてください。苦情が来ております。

〇子どもたちにもマナーを守るよう指導しています。何とぞご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日(月)に2学期のプール学習を終えた6年生。
少しでも泳力を伸ばそうと一生懸命に努力したり、友だちと楽しく水慣れをしたりする子どもたちをたくさん見ることができました。
また、他の学習と同じく、最後まで先生の話をしっかりと聞いて行動し、学習に取り組む様子も見られ、最高学年としての自覚が感じられたことがとても素敵でした。

 プール学習は終了しましたが、これから運動会・修学旅行と大きな行事が続きます。引き続き、友だちと過ごす時間を大切にしながら学校生活を送ってほしいと願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31