9月13日(水)4年 タブレットを使って学習!

算数や道徳、よさみタイムなど、様々な場面でタブレット端末を使った学習をしています。自分の考えを発表ノートに書いたり、友だちの考えを共有したりしています。これからもどんどん使っていこうと思うので、タブレット端末にもローマ字入力にも慣れていきましょう!
画像1 画像1

車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は車いす体験がありました。車いすに乗って狭い道を通ったり、車いすに乗っている友だちを後ろから押したりと、初めての経験ができました。少しの段差でも車いすでは上がれないこと、乗っている人が怖くないように坂道は後向きに降りることなど、いろいろなことに気づくことができました。

2年 9月11日(月) 係活動頑張っているね!

画像1 画像1
2学期もスタートし、子どもたちも気持ち新たに日々の学校生活を頑張っています!
2学期になったということで、係活動を新しく決めなおしました。1学期の学校生活を振り返りながら、自分はどんな係活動をすれば学級のために活動できるだろうか、と一人一人が考えながら決めてくれました。
決まった係の一つとして、「国旗紹介係」という係ができました。世界の国旗に詳しい子の、みんなにも色々な国の国旗を知ってほしい、興味を持ってほしいという想いからできました。活動内容としては、国旗の絵を自作で描いてきてくれて、それを学級でクイズ形式にして答えています。活動中の様子を見ていると、国旗紹介係の子の一生懸命な想いがクラスのみんなに伝わっているように思います!!
これからも係活動を頑張っていこうね!

9月8日(金) 4年 跳び箱にチャレンジ!

画像1 画像1
 体育では「跳び箱」をしています。これまでの学習を振り返り、今日は開脚跳びをしました。準備から片付けまでみんなで協力することができました!

5年 ちょこっとスペースでお勉強♬

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室の前で「じー」っと何かを見つめる5年生…視線の先には5年生におすすめの本や、顕微鏡の各名称を覚えるための表があります。
 教室前の廊下には、学習している単元に関係のある本を置いたり、各教科で学習した大切な言葉を覚えるための表が貼られたりしています。覚えることが多い5年生ですが、ちょっとしたスペースでも勉強に励んでいます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

ほけんだより

安全マップ

学校安心ルール