2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

新聞委員会

卒業に向けた春の掲示を作成、掲示中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室を昼休みに開放し貸出返却の活動をしています。読書好きの人が増えますように。

3月8日(金)

画像1 画像1
本日の給食
とうふのグラタン じゃがいもと野菜のスープ いちご 黒糖パン 牛乳

「とうふのグラタン」は、主材にとうふと牛ひき肉、大豆(粒状)を使用しています。小麦粉を褐色になるまでいためてルウを作り、ケチャップやトマトピューレ、ウスターソースなどで味付けし子どもたちにとっても人気のグラタンに仕上げています。

3月7日(木)

画像1 画像1
本日の給食
さごしのおろしじょうゆかけ さといもと野菜の含め煮 なのはなのおひたし ごはん 牛乳

「さといもと野菜の含め煮」は、鶏肉、つなこんにゃく、玉ねぎ、にんじん、しめじ、さといも、青みにさんどまめを使用した煮ものです。どの素材にも味が染み込んでいてご飯が進む献立でした。

5年 図工 シーサーつくり1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 沖縄の伝統工芸品、シーサーを土粘で作っています。特徴をとらえながら、自分の個性も出して、とても味のある作品ができました。沖縄らしく模様づけしたシートの上に飾ると、気分は沖縄にいるみたいに感じました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ