他人がポイって捨てた運を拾っている。 大谷翔平

6月16日(金) 61期生、いよいよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間にわたる期末テストが終わり、いよいよ来週は修学旅行です。不安と期待が入り混じっているかもしれませんね。3日間とも雨だった予報も、少しずつ回復の兆しを見せてくれています。(てるてる坊主効果!?持ってきてくれるのをまだまだ待っています!)
当日、どれだけ楽しく過ごせるかどうかはみんなの準備にかかっている。と言っても過言ではありません。この土日でしおりの行程表をもう一度確認して、自分の役割を確認する等、しっかりと準備をしておきましょう!

6月15日(水) 保健委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月は食育月間です。
私たちの食事には、生産者や調理員さん、配膳してくださる方など、多くの方が携わっています。感謝の心を忘れず、食べ物を大切にしましょう。

6月の保健目標は「好き嫌いをせずに給食を残さず食べよう」です。
先週から保健委員が給食の残食チェックを行っています。残食をみて、栄養バランスについて考えたり、残食を減らす取り組みについて考えてみましょう。

6月6日(火) 6月の生徒議会

画像1 画像1
本日、6月の生徒議会が行われました。議題は「クラスでの協調性を高めるためには」でした。少し難しい議題でしたが、生徒たちは一生懸命考えて発表することができていました。クラスの代表である委員長や生徒会役員が率先してクラスメイトを引っ張っていってください。

6月6日(火) 1年生 家庭科

画像1 画像1
〜和服にふれよう〜
日本の伝統的な衣服である和服をより身近に感じてもらえるよう、家庭科の授業で和服にふれる時間をつくりました。浴衣のたたみ方や着付けについて学習し、実際に班ごとに浴衣をたたんでみたり、着てみたりしました。戸惑いつつも、生徒同士協力して頑張る姿や、楽しく学習に取り組む姿がみられました。

6月2日(金) 62期生 総合の取り組み

コンセンサスゲーム
〜地域のお祭りに参加しよう〜
コンセンサスゲームは合意形成を図るアクティビティです。それぞれ配られた役割カード、意見カードをもとに、班ごとに地域のお祭りに参加する内容について話し合いを行いました。やったことのない役割に戸惑う姿や、役割を全うしようと頑張る姿、なかなか意見がまとまらず、なんとかしようと模索する姿などが見られました。話し合いを行っていくためには、言語によるコミュニケーションが大切であることや、話し合いを行う上でのそれぞれの役割の大切さを感じる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備(13:00〜部活動なし)
4/3 第64回入学式

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校安心ルール