年度末 大掃除3.21 図書館開放本日は今年度最後の図書館開放でした。最後の最後まで、図書委員さんがしっかりと当番にきてくれていました。 来年度も、みなさんのご来館をお待ちしています。 1年生 球技大会<代表生徒より> 〇1年生最後の行事となりましたが、みなさん楽しめましたか?2年生になってどんなクラスになろうと、世界一の行事にしていきましょう! <学年教員より> みなさんの試合を見ていて、とてもドキドキわくわくしました。昨日韓国で行われた野球の試合を見ていた時よりもわくわくした程です。みんながルールを守り、その中でやりきってくれたからこそです。また体育委員もしっかりと準備してくれたおかげだと思います。中学校は勉強だけでなく、行事の中でも学ぶことがたくさんあります。今後も色々な行事を心の底から楽しみ、価値のあるものにしていってください。みなさんは互いに称え合える素晴らしい学年です。今日は感動をありがとうございました。 1年生理科 研究授業「離れた場所の地層の対比と広がり」の単元で、目標は「鍵層に注目して地層の広がりを推測できるように立体的な考え方を身に着ける。」です。 まず初めに火成岩と堆積岩のできかたの違いを振り返りました。その後、火山活動が起こった時の火山灰の地層への堆積に与える影響を考え、柱状図を比べ各層の繋がりを線で結ぶ作業を行いました。最後に、火山灰の層に着目しながら、火山活動があった事実を推測し、どのようにして地層ができたのかについて考え、練習問題に取り組みました。 3.21 2年生学年集会<スポーツ大会表彰> 〇全員リレー 優勝 2年3組 〇ドッジボール男子優勝 2年3組 〇ドッジボール女子優勝 2年2組 <皆勤賞> 1年間、みなさんがとても頑張ってくれたので、何について表彰するのが良いか悩みましたが、3年生になっても体調を整え、受験や部活動に励み、元気に登校して欲しいという気持ちを込めて、今年度無遅刻無欠席(出席停止や特別休みは除く)だった生徒6名を表彰します。みんな様々な事情があり、体調不良等仕方のないこともあるので、皆勤賞を必ず目指せというものではありませんが、来年度もみなさんが元気に登校できますようにと願っています。 <学年代表より> 【この1年を振り返って】 体育大会では新しい友だちができ、校外学習では美味しいものを食べ、防災センターで学習しました。文化祭では、部長団の和太鼓や3年生の合唱が心に残っています。3年生の最初の行事は修学旅行です。みんなで思い出に残る修学旅行にしましょう。 【卒業式の感想】 学年を代表して学代と生徒会の生徒が参列しました。大変素敵な卒業式でした。感動とともに、最高学年になる実感がわきました。2年生が作製したモザイクアートも飾られ、たくさんの人が作品の前で記念撮影をしてくれていました。3年生になるとさらに忙しくなりますが、遊びも勉強も両立して頑張りましょう。 【3年生に向けて春休みに頑張って欲しいこと】 〇課題は早めに終わらせる。 〇1・2年生の復習をする。 〇規則正しい生活をする。 〇教科書やノートはおいておく。(受験のため) 〇春休みを楽しむ。 <学年教員より> 【春休みの過ごしたかについて】 夜、子ども達だけで出歩くことがないよう気をつけましょう。中学生が巻き込まれる事件や、中学生自身が加害者になってしまう事件が増えています。また、自転車の乗り方にも気をつけましょう。危険を察知した際は、学校や警察に連絡してください。4月8日(月)の始業式には元気な姿で登校してください。 <学年主任より> 【節目を大切に】 「節目」という言葉は、竹の節からきています。竹は細くても「節」という空洞の成長点があるので、しなりながらも折れずに堪えることができます。人生も「節目」を意識することで心に新鮮な気づきを与え、成長できるチャンスになります。悪い習慣や、人とのかかわり方を見直す良い機会にもなるので、学年が変わるこの「節目」を意識し、なにか1つでも新たな節(成長点)を作りましょう。 【勝負の春休み】 春休みは勉強のチャンスです。3年生になり、夏休みには誰もが勉強に励みます。だからこそ、一足先に春休みを勝負の春休みにしてください。1日3時間の勉強を心掛けましょう。春休み前に計画を立て、復習に重点をおいた学習を頑張りましょう! |