私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1月30日(火)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
鶏肉の甘辛焼き、かす汁、栗きんとん、焼きのりでした。
鶏肉の甘辛焼きは、タレが鶏肉によく絡み、玉ねぎの甘さともマッチして美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)今日の給食

今日は、コッペパン(マーマレード)に牛乳。
ミートボールと野菜のカレー煮、ツナと小松菜のソテー、白桃(カット缶)でした。
ミートボールと野菜のカレー煮は、ミートボールや野菜が入って具沢山で美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)全校集会

?今日は、全校集会から一日がはじまりました。
校長先生からは、今日が1月の最後の全校集会なります。2月には、3年生の私立高校の入試があります。3年生の皆さんには、?体調を整え入試で自分の力を出し切ってもらいたいです。
そのためには、食事をしっかりと摂って、温かいお風呂に入ってぐっすりと眠ってください。
出来ることをしっかりとやり切ってください。という話がありました。

また、勉強や運動ができるようになるための秘策の伝授が行われました。
そのための「4つのこと」
1、 真面目にすること
授業を受けているときには、先生がいろんなことを指示しています。まず、それをまじめにすること。

2、丁寧にすること
英語の文字を書くときに小文字のaとdやcとdが、丁寧に書けていなくて区別できない。あとでノートを見直した時に分からない・間違えて覚えてしまうことのないようにすること。

3、最後までやり切ること
授業終わりのチャイムがなったとしても、問題を解いている途中ならば、最後までやり切る。板書を写している途中ならば最後まで書き写すこと。

4、やってみようと挑戦する
自分からやりはじめたことが、上手くいかないと工夫が生まれます。
何事も自分から進んでやり始めること。

大人になってからは、自分で自分のやる気スイッチを入れる必要がある。

4つのことを続けていくことで、勉強やスポーツに役立ち、成績が良くなったり、上手になったりします。

続いて3年生の代表から、
3年生が卒業までに登校する日数は残り30日です。
1,2年生の皆さんに3年生としての背中を見せます。見守ってください。との話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習

1年生は、朝から校外学習に出掛けました。
エンジョイエコカード(おおさかメトロ)を利用して、大阪市の施設を班別に訪れました。
ピース大阪、大阪くらしの今昔館、大阪城、大阪歴史博物館、花博記念公園鶴見緑地、天王寺動物園、てんしば、大阪科学技術館、津波高潮ステーション、大阪下水道科学館、咲くやこの花館、造幣局、中央公会堂、阿倍野防災センター、江崎グリコ記念館、自然史博物館、ハグミュージアム、上方演芸資料館、扇町公園、さくらアートミュージアム、ミズノポートロジーギャラリー、NHK等々から各班が行き先を選び、経路を考えて今日の校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
さごしの醤油だれ掛け、豆腐の味噌汁、水菜の煮びたしでした。
さごしは、白身であっさりしていて醤油だれ掛けとマッチして美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 休日
3/31 休日
4/4 第53期生 入学式(10時00分開式)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信