3年生 習字「つり」3月13日(水) この3年生から始まった毛筆も、仕上げの時期となりました。 今回は、曲線の良さを味わう「つり」を書きました。今まで漢字を書いていたので、ひらがなだから簡単‥‥とはいかないようです。鉛筆とは違う字の書き方を感じられたかと思います。 また小筆を使い、とても細い字で自分の名前も書いていきました。これはこれで集中した雰囲気のなか、授業を受けることができました。 ![]() ![]() 4年生 体育 ラインサッカー![]() ![]() 3月13日(水) 先週とうってかわって、とても穏やかで良い天気です。 久しぶりに運動場で、体をたくさん動かすことができています。今回は、サッカー!! チームで作戦を練りながら、勝利を目指しましょう♪ 6年生 卒業式の予行![]() ![]() 3月12日(火) いよいよ一週間を切りました。 今日は、本番と同じ時程、通しでの「予行」をしました。 講堂への入場、起立・礼・着席、歌の斉唱、そして卒業証書の授与など、雰囲気も厳かに執り行いました。後半のメイン『門出の言葉』では、一人ひとり、また学年全体での気持ちを表していました。 保護者席には、在校生代表として5年生が座り、しっかりとバトンを受け取りました! あとは本番・・・今のところ、晴れの予報が出ています♪ ![]() ![]() 4年生 図工 彫刻刀3月12日(火) 静まった教室のなか、集中の糸を切らさないよう、彫刻刀を使って作業を進めています。 4年生になって、初めて彫刻刀を扱います。 一気にガガッと掘るのではなく、少しずつ丁寧にできている子も多いです。中には「こんなに削りくずが集まった〜」と、その山を誇らしげに話す子もいました。 最終的に、黒のインクを塗って紙版画に写していきます。 ![]() ![]() 2年生 ドッジボール![]() ![]() 暖かい日がふえてきた3月 今日は、体育でドッジボールをしました。 みんなで楽しく!!!がめあてです。投げて、とって、にげて…! 楽しい時間になりましたね♪ ![]() ![]() |
|