創立150周年記念授業 第3弾 … 12月1日(月) ☆1・2年生対象:音楽劇 13:30<5限目> 〜 14:00 ☆3・4年生対象:ソプラノ歌唱 14:10<5限目> 〜 14:30 ☆5・6年生対象:音楽劇 14:45<6限目> 〜 15:15  保護者の方の自由参加もOKです(事前申し込み不要)。

令和5年度が終わります

画像1 画像1
次のステージに向かって!

 最後の日に、卒業式の日の6年生の教室の板書をアップします。

話を聴こうとする姿勢◎

画像1 画像1
読解力を究める68 生魂っ子350
理解力を高めるためには、まず「聴く」ことから

 今年度、児童の聴く力を育てる手立ての一つして、「全校朝会での校長講話から考えて書く」ということに取り組んできました。
 また、各学級の1年間の学級指導を通じて、児童は先生の話をしっかり聴いて考え、学んできました。
 そういった一つ一つの学びの積み重ねもあり、今日の修了式での児童が話を聴く様子は、とても良かったです。どの場面をどの角度から見ても、一人ひとりがしっかりと話をしている人の方を向いて、相手が何を話そうとしているのかを一生懸命に聴き取ろうとする様子が見られました。
 代表児童の「3学期の反省と春休みの心構えの発表」では、緊張から話が止まってしまう場面も見られましたが、そんな時も、聴く側の大多数の児童は、あたたかく見守りながら、話の続きを話し始めるのをちゃんと待つことができました。
 学力が高まり、定着するための基礎基本がしっかりと身に付きつつある様子がうかがえ、大変うれしく思いました。次年度の生魂小学校がますます楽しみです。
画像2 画像2

入学式における報道機関の取材について

令和6年度の入学式に新聞社・テレビ局による取材が入る予定です。

詳細は、下の配付文書をご確認ください。


入学式における報道機関の取材について

第145回 卒業式2

画像1 画像1
 卒業生に 幸あれ!

皆さんの輝かしい未来に 幸多からんことを
画像2 画像2

第145回 卒業式1

画像1 画像1
生魂っ子348
巣立ち

 厳粛な中にもあたたかみを感じる雰囲気の中、51名の卒業生が巣立ちました。
卒業生の皆さん!ご卒業 おめでとうございます
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式