天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

4年生 地域の祭りを支える人々

【2組】社会科の学習で、日本三大祭りの一つ「天神祭」について調べました。
祭りを成功させるために、たくさんの人のかかわりがあることがわかりました。
天王寺地域の地元の祭も同じです。
多くの人が祭りを続けていくために努力しているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 海の中のさかな

【1組】紙版画で海の中に住むふしぎな魚を作りました。
今日は魚を仕上げて、台紙の海の中に貼り付けます。
みんな、うろこや目玉などを工夫して、面白い魚を作っていました。
印刷するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 器械運動

【1組】今日は小中連携で、天王寺中学校の体育科の先生が、指導に来てくださる日です。
6年生は、マット運動の側方倒立回転とロンダートに挑戦しました。
運動のポイントを適切に教えていただきながら取り組んだので、たくさんの子が目標を達成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気なあいさつ

今週は、児童会の人が登校時のあいさつ活動をしています。
めちゃくちゃ元気に気持ちの良い声で「おはようございます!」と言っています。
みんなもつられて大きな声であいさつを返していました。
画像1 画像1

クラブ活動

今日はクラブ活動の日です。
芸術やスポーツの秋にふさわしく、創作活動や運動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ