天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 ビート板ボート

今日は初めてビート板を使いました。
ペアの友だちに引っ張ってもらってすすみました。
いつもよりたくさん泳げた気がしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みんなでダンス

準備運動を兼ねたアヒルのダンス。
「グワッ グワッ」のリズムに合わせて、水の中で踊ります。
今日は踊る前に、しっかりと水を意識できるように練習しました。
おかげで、いつもより元気でダイナミックなダンスになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

校庭では、今日は朝からセミの大合唱です。
「うるさいわ〜。」とつぶやく子もいますが、セミは地上に出てからの命は残りわずかです。
生きている証を残そうと必死なのかもしれませんね。

今日で学期末の個人懇談は終了です。
お忙しい中をお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食

・豚肉の竜田揚げ
・みそ汁
・切り干し大根のゆず香あえ

ごく一般的な和測メニューのようですが、竜田揚げが豚肉だったり、みそ汁にオクラが入っていたりと、なかなか食べる事のない組み合わせなのが、給食ならではですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 楽しい準備

【3組】来週にするお楽しみ会の準備をしました。
クイズを考えたり、歌の練習をしたり、お笑いのネタ作りをしたりと忙しそうですがとても楽しそうです。
一見遊びのようですが、これらを通して物事を作りだす力が身に付きます。
国語や算数などの教科と同じくらい大事です。(ちょっと言いすぎました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ