天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

就学時健康診断について

画像1 画像1
明日は、令和6年度入学予定者の就学時健康診断です。
すでにご案内しているとおり、受付は3部制です。
指定の時間にお越しください。
学校へは北側の正門よりお入りください。
自転車での来校は、ご遠慮ください。

6年生 テクニカルロープ

【2組】体育科の校内研究授業をしました。
体つくり運動領域の「体の動きを高める運動」の学習です。
今日は、長なわを使って、巧みな動きを高める運動をしました。
2本のなわをL字型につなげるように回して、いろいろな方向から跳びます。
グループで協力しながら、友だちとアドバイスし合って運動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・ピリ辛丼
・中華スープ
・ミニフィッシュ

ピリ辛丼は、ピリ辛と言いつつもそこは給食メニューなので、誰もが食べられる辛さです。
辛さを抑えた中にもしっかりと豆板醤の風味が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 漫才ワークショップ

吉本興業からプロの漫才師の方を講師にお招きして、漫才ワークショップをしました。
子どもたちがコンビを組んで実際に漫才に挑戦します。
コンビ名も自分たちで考えました。
どのように表現すれば伝わりやすいのかを考えながら一生懸命練習をして、いざ本番です。
発表会では、どのコンビも、楽しい漫才を披露して、大爆笑の連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 まるい形

【2組】教育センターのスクールアドバイザーの先生を迎えて、授業力向上の研修会をしました。
3年生ではじめて出てくる、円と球についての学習です。
紙でできた簡易コンパスを使って円を描き、その特徴を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ