3年生 スポーツ出前講座「なわとび」 2月6日(火)まずは、2本の縄を使った、ダブルダッチでのいろいろなとび方を見せてもらいました。回転のスピードが急に速くなったり、まわし手ととび手が入れ替わったりと、華麗な技の連続に、子どもたちは食い入るように見入っていました。 その後は、短縄をつかった技を教えてもらったり、ダブルダッチに挑戦したりさせてもらいました。タイミングよくロープを回してくれるので、気持ちよくとぶことができていたようです。 始まりました! かけ足週間!! 2月6日(火)走った数、かけ足がんばりカードのマスを塗っていきます。100周目指して、走れ! 走れ!! お子様の健康管理と連絡手段の確保についてお願い
保護者様
かぜ様疾患などによる欠席が増え、明日6日(火)と明後日7日(水)、2クラスが学級休業します。 引き続き、ご家庭での健康観察や感染予防対策をお願いするとともに、体調が思わしくない場合は、登校を控え、様子を見ていただきますようお願いします。 また今後も、欠席者数の状況によっては、下校時刻を早めたり学級休業の措置をとったりする場合があります。 そのため、電話やメールなどで学校との連絡が確実にとることができるよう、ご確認をお願いします。 大阪市立東三国小学校 6年生 出前授業 エネルギー教室〜発電と電気の利用〜 1月30日(火)また、各家庭にある分電盤(ブレーカー)の役割について、実演を通して教えてもらいました。地震などの災害時には、ブレーカーを切ってから避難することが通電火災を防ぐ大切な行動だと学びました。 手回し発電機を使った実験では、自分たちで作った電気を熱・運動・音・光に変えて使うことを体験しました。自分たちで簡単に電気を作りだせること、電気は身の回りのいろんなところで使われていることを知れたようでした。 発電所の仕組みでは、水力発電や火力発電の実験装置を使い、発電の実演をしてもらいました。蒸気で勢いよく回るタービンと水蒸気の勢いの凄まじさに子どもたちも興味津々で、発電所にある実際のタービンは1秒間に60回転もしていることを聴くと、「おぉ!!」と驚きの声が出ました。 最後に全員で輪を作り、溜めた静電気を流しました。電気が流れた瞬間、「わー、きゃー!」とみんなで静電気を感じ、大盛り上がりでした。静電気を感じた後は、コンセントの動電気について、24時間流れていることや取り扱いのポイントを教えてもらいました。 盛りだくさんの内容で、見て、聴いて、触って、感じてと自分たちの体で電気を体感できた学習となりました。 2・5年生 チャンピオン大会 1月30日(火) |
|