★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★  ★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★

今日の給食 3月8日

今日の献立は

ごはん 牛乳
さごしのおろしじょうゆかけ
さといもと野菜の含め煮
なのはなのおひたし

なのはな
なのはなは、なばなや、ははなとも呼ばれます。春が旬の野菜です。皮膚やのど、鼻のねんまくを強くするカロテンを多く含んでいます。
画像1 画像1

読み聞かせ 3月8日

今日は読書ボランティアの方に、子どもたちに読み聞かせをしていただきました。子どもたちもこの時間を楽しみにしていて、静かにお話を聞いています。次年度も多くのボランティアの方に参加していただけると嬉しいです。保護者の皆様、ぜひご登録ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 3月7日

1年生は入学してくる新入生を歓迎するあいさつの練習をしています。もうすぐ2年生になる子どもたち。1年間で大きく成長しました。セリフも歌も元気に張り切って練習しています。初舞台となる入学式。緊張すると思いますが、みんなで力を合わせてやり切ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月7日

今日の献立は

おさつパン 牛乳
えびのチリソースいため
中華がゆ はっさく

はっさく
はっさくは広島県で生まれた果物です。12月終わり頃から収穫が始まります。とれたばかりのはっさくは、すっぱいため、しばらくおいて酸っぱさがかくなったものが出回ります。
画像1 画像1

児童集会 3月7日

今日の集会は、金管バンドクラブの発表でした。みんなで手拍子をしたりポーズをとったり、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業