発育測定(6年生)測定前に保健室の先生から保健指導がありました。今日は「腸内環境」の話でした。自分の生活を振り返ってチェック項目にチェックし、自分の腸年齢を知ります。多くチェックがついた子は、腸年齢がプラス30歳…つまり42歳の腸となっていました(ショック?!)生活改善で腸年齢は若くなるので、がんばってください。 保健指導の後は、身長と体重の測定です。6年生は、小学校生活最後の測定や保健指導になります。この6年間、しっかり成長できましたね。 しっかり体を動かして(4年生)体育館での体育の時間は、体をしっかり動かす貴重な機会です。 今日の4年生は、1組がボールを使ってドリブルダッシュの練習を、2組が短縄で縄跳びにチャレンジしていました。(写真3枚目は、2組の縄跳びチャレンジの級です) 第3学期始業式
1月9日(火)
今日から第3学期が始まりました。 1時間目は始業式を行い、初めに全校児童・職員で「令和6年能登半島地震」の犠牲者、被害者の方々に黙とうを捧げました。 校長先生から「命の大切さ」について改めて話があり、元気に過ごせることに感謝し、3学期も精一杯チャレンジしてほしいとの励ましがありました。 その後、3学期から職員室を中心に仕事をされる先生の紹介と、生活指導の先生からの「安全な学校生活のために気を付けること」の話がありました。 明日からは給食も始まります。 とはいっても、3学期は1〜4年生は51日、5年生は52日、6年生は48日しか登校日がありません。 悔いのない3学期を過ごしてほしいです。 新学期の教室(1・2年)
始業式の後は、各学級で通知表や冬休みの課題を集めたり、冬休み中の思い出を発表し合ったりしていました。
どの教室も、友だちや先生に久しぶりに会うことに少し照れながらも、元気な子どもたちの活気で満ちあふれていました。 1月9日(火)の予定等について〇登校時刻は普段通り8時30分までです。 〇下校時刻は10:40頃です。(1時間目に始業式、2時間目に学級活動を行います。) 〇給食は1月10日(水)より始まります。 〇持ち物…上ぐつ、筆記用具、連絡帳、通知表(ファイルと2学期保護者押印済みの表紙)、冬休みの課題(宿題)、その他(各学年だよりをご覧ください) 生活のリズムが崩れがちな年末年始の休み明けです。早寝早起きへのお声がけをお願いします。 3学期もどうぞよろしくお願いします。 |