6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年生 当たり前のことを当たり前に 12/18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、掃除の時間、1人1枚雑巾を渡されています。

自分の持ち場の掃除が終わると、マイ雑巾を持って床拭きがスタートします。

みんな一生懸命掃除している姿を見て、とても嬉しく思います。

掃除することは、当たり前のことですが、その当たり前のことを当たり前のように行えるのは、とても素晴らしく、生江小の子どもたちの良さでもあります。

最高学年として、いろいろな場面で、お手本となる姿を見せてほしいと思います。

6年生 作品展に向けて 12/18

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、3学期に作品展が行われます。

作品展に向けて、作品作成に一生懸命取り組んでいます。

1月末に行われる作品展をお楽しみに!!!

4年 ふるさとの食を伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
四年生では日本各地の特産品を調べて、リーフレットにまとめて紹介する活動を行いました。今日はそれぞれの力作を読み合って感想を伝え合う活動をしています。

5年 図工 彫刻刀

画像1 画像1
図画工作科で、自分の顔の版画を刷るために、彫刻刀を使って、一生懸命彫っています。刷るのは3学期ですが、完成がとても楽しみです。

中学年 タイピング出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3、4年生は、国語の時間にローマ字の学習をします。しかし、限られた時間の中では、なかなか覚えることが難しいようです。そこで今回、大宮中学校の先生に来ていただき、タイピングの出前授業をしてもらいました。どの児童も意欲的に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31