6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

図画工作科 すきなこと なあに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい学年になっても、しっかりと落ち着いて学習に取り組む姿が見られる2年生。

今日は、図画工作科の学習ですきなことをパスで描きました。
はじめは、「何を描こうかな〜」と迷っている子もいましたが、すぐに黙々と描きはじめていました。

パスで丁寧に塗りつぶして空を描いている子や笑顔の家族や友だちを描いている子もいました。どんな絵が完成するのか、とても楽しみです!

入学お祝い給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は入学お祝いこんだてでした。
1年生は、給食エプロンの着方や給食の準備のしかたを練習中で、先生の話をよく聞きながら、すばやく準備をしていました。
また、6年生のお兄さん、お姉さんもお手伝いに来てくれていて、1年生に準備のしかたを教えてくれました。

今日のメニューはカツカレーとフルーツゼリーで、1年生のみんなもとてもうれしそうでした。カレーやフルーツゼリーをおかわりする姿も見られ、しっかり残さず食べることができていました。

5年 Let's 5〜!

画像1 画像1
進級おめでとうございます。
ウキウキワクワクの新学期が始まりました。今年度から、3階の教室になり、高学年として、下級生を引っ張ってくれることを信じています。また、子どもたちのやる気に満ちあふれた顔を見れて、とてもほっとしました。
24人全員が、何事も全力で取り組み、笑顔いっぱいのクラスにできるように頑張って参ります!保護者の皆様の温かいご理解とご協力をよろしくお願いします。

新しい学年のはじまり 4/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1学期の始業式がありました!

まずは、着任式で、生江小から転勤された教職員、新たに生江小に加わった教職員の発表がされました。
そして、そのあとは、新担任の発表!
心の中の声がついつい漏れてる子どもたちもいましたが、みんな目をキラキラさせて、新担任を見ていました。
1年生との対面式を終えたあとは、各学年の教室に行き、学級開きが行われました。

明日から早速給食が始まります!
ホームページも毎週更新していくので、ぜひ、ご覧ください!

4年生 2階の最高学年! 4/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、学級開きがありました!

今日から4年生!4年生ということは、2階の最高学年です。
4年生は委員会やクラブも始まります。
責任が増しますが、その分、4年生の溢れんばかりのエネルギーで2階を引っ張ってほしいと思います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31