☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

5年 理科

5年生が3、4時間目に理科室で実験をしました。「水にとけたものの重さ」や「食塩が水にとける量」を調べました。「食塩って思ったより水に溶けないなあ」「いやいや、案外溶けるな」という感想が出ました。意外なことがわかって、楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 学校で咲いている花

上写真は、紅梅です。以前ホームページで紹介しましたが、本日やっと3、4つ咲きました。
中写真は、水仙です。学習園でひっそりと咲いていました。つぼみがいっぱいでした。
下写真は、山茶花(さざんか)です。学校玄関で可憐に咲いています。
「冬来たりなば春遠からじ」まだまだ寒くなるようですが、春は必ずやってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2測定

今日、3日間行った全学年の2測定を終えました。身長・体重を測りますが、その前にうがいの仕方や手の洗い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 寒いです

今日は朝から冷たい雨が降り、児童朝会はチームズで行いました。雨があがり、3年生は元気よく体育でリレーをしてました。寒い中ニコニコ顔で走っている姿を見ると、私も楽しい気分になりました。
学習園では、紅梅のつぼみが大きく膨らみ今にも開花しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 MASK見学

「MASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)」は、大型現代アート作品を保管する倉庫です。1年生が見学に招待されました。子どもたちは、倉庫のシャッターが開く前からワクワクしていました。大きな作品をとても興味深く見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学力・体力等の調査