☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

学校・地域合同防災訓練

消防車見学、ブロアー体験の様子です。消防士さんが消防自動車のことをいろいろ教えてくれました。ブロアーは風の力で火を消します。「とばされるー」と1年生の子が踏ん張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校・地域合同防災訓練

防災学習後、運動場で地域と児童の顔合わせをしました。「地域、学校、児童」からのあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校・地域合同防災訓練

今日は、「学校・地域合同防災訓練」の日です。学校・地域・行政が一体となった防災の取り組みです。1時間目は、チームズを使って防災学習を行いました。子どもたちはモニターを見て、クイズ形式で避難の仕方や災害について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 住まいのミュージアム〜大阪くらしの今昔館〜見学

3年生が社会見学へ行きました。扇町公園でお弁当を食べた後、天神橋筋商店街を見学し、「大阪くらしの今昔館」へ入館しました。館の中では、様々な展示を見たり体験学習をしたりして、昔のくらしについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

児童集会で「じゃんけん列車」をしました。じゃんけんをして負けたら勝った友達の後ろにつき、肩をもちます。先頭の人は勝ち続けているということです。じゃんけんの回数だけ長い列ができました。最後まで先頭だった人に、みんなで拍手をおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学力・体力等の調査