★今日の給食★
★1月15日(月)の給食は、・さばのみそ煮
・すまし汁 ・紅白なます ・ごはん ・牛乳 でした。 ★今日の給食★
★1月12日(金)の給食は、・れんこんのちらしずし
(きざみのりがつきます) ・ぞう煮 ・ごまめ ・牛乳 でした。 ★お正月の行事献立★ 正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康に過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には『ぞう煮』と『ごまめ』がでました。 *ぞう煮…もちといろいろな具材を入れた汁ものです。地方や家庭によって入れる具や味付けなどに特色があります。給食では、かつおぶしでだしをとり、白玉だんごや鶏肉、だいこん、きんときにんじん、さといも、みつばを使用し白みそで味付けしています。 *ごまめ…「田作り」ともいわれています。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。今回は「ごまめ」が不漁のため、かたくちいわしのにぼしである『かえり』を使用しています。 ★今日の給食★
★1月11日(木)の給食は、・あじのレモンマリネ
・てぼ豆のスープ煮 ・和なし(カット缶) ・レーズンパン ・牛乳 でした。 ★あじ★ あじには、体を作るたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。あじの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。今日の献立の「あじのレモンマリネ」は、でんぷんをまぶしたあじを油であげ、たまねぎを油でいためて砂糖、塩、米酢、ワインと生のレモンをしぼった汁を合わせて煮たものをあじにからませていただきました。 ★今日の給食★
★1月10日(水)の給食は、・豚肉のごまだれ焼き
・みそ汁 ・きくなとはくさいのおひたし ・ごはん ・牛乳 でした。 ★きくな★ きくなは、キク科の植物で春に黄色の花を咲かせるため「春菊(しゅんぎく)」ともいいます。皮ふやのど、鼻のねんまくを強くする『カロテン』や、骨や歯をじょうぶにする『カルシウム』を多く含みます。今日の給食では、はくさいときくなをボイルし、砂糖、うすくちしょうゆを合わせて煮たタレをかけていただきました。 *今日のみそ汁は「にぼし」でだしをとりました。 【終業式】2学期が終わりました。3学期の始業式は1月10日(水)です。3学期の始業式では、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。 |
|