6/19(水)【全学年】14:20引き渡し訓練開始、14:40お迎えに来ることができない児童一斉下校

修了式3

担任の先生からは、一人一人に今年度がんばったことやさらに来年度がんばってほしいことなどの言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式2

2時間目には、それぞれの教室で担任の先生から通知票と修了証をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式1

修了式では、児童代表の5年生が校長先生から終了証を授与されました。
そのあと、それぞれの学年のがんばったことについてのお話や次年度に向けてのお話がありました。
生活指導の先生からは春休みの過ごし方についてお話がありました。
「は」…はやね、はやおき、あさごはん
「る」…ルールです、子どもだけでは行きません
「や」…やるぞ、勉強、お手伝い
「す」…するな、わるいこと
「み」…右、左、たしかめてからわたります
充実した春休みを過ごし、新年度元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度もあとわずか2

5時間目は、「苅田大清掃」です。
全校一斉に大そうじをしました。1年間お世話になった教室やろうか等をいつも以上にしっかりそうじしました。自身が使った机やイス、ロッカーをピカピカにしている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度もあとわずか1

修了式を明日に控え、学年最後のお楽しみ会をする学級も多くありました。
楽しい時間はあっという間でした。
今のクラスの仲間と過ごすのもあと1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 10:00入学式(9:20〜受付)
2年(8:10〜25登校、10:45下校)