☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

修学旅行 出発式

画像1 画像1
 9月29日

 今日から6年生が三重県志摩・信楽方面へ修学旅行に行きます。とても良い天気です。出発式のあと、元気に出発しました。楽しい思い出をたくさん作ってきます

4年 ヘチマを収穫しました!!

画像1 画像1
9月27日

 4年生が理科の学習で育てている「ヘチマ」が大きく育っています。大きなものをいくつか収穫し、玄関に展示しています。小さな種からこんなに大きくなるんですね。

 

3年 社会見学「駒川商店街」

画像1 画像1
9月27日

 今日は3年生が社会見学で「駒川商店街」へ行きました。班ごとに様々なお店へインタビューを行い、お店のことについて学習しました。途中からはお客さんにも声をかけてインタビューを行い、商店街のお店やお客さんのことについて積極的に学びました。帰りは少し歩き疲れた様子もありましたが、キチッと2列に並んで帰ってくることができました。

2年 研究授業を行いました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日

 2年生の研究授業を行いました。算数科の単元「長方形と正方形(さんかくやしかくの形をしらべよう)」の学習です。めあてを「三角形や四角形はどんな形か考えよう」とし、学習しました。
 放課後、研究討議会を行い、大阪市教育センタースクールアドバイザーより、指導・助言をいただきました。今後もわかる授業を目指し、研修に励みます。(9月21日 記事)

1年 図工「ひまわり」

画像1 画像1
9月27日

 1年生の教室には、「ひまわり」の絵が掲示されています。生活科で育てた「ひまわり」の周りにたくさんのお友達が遊んでいます。とても楽しそうですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

運営に関する計画

教育アンケート

全国学力学習状況調査

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

学校協議会

就学時の情報

安心・安全

図書館・読書

校長経営戦略予算

大阪市小学校学力経年調査

PTA関係