★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

少人数授業

5,6年生の算数授業では、単元によってクラスに2つに分けて授業を行う少人数授業を行っています。授業を受ける人数が少ないので、きめ細やかな指導が行えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)の給食

・黒糖パン
・カレードリア
・怒田肉とキャベツのスープ
・りんご(カット缶)
・牛乳

 ドリアは、「ライスグラタン」ともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉やチーズをのせ、オーブンで焼いてつくります。

画像1 画像1

給食の時間

給食の準備の時間です。いろいろなクラスを見て回りました。
子どもたちが、頑張って配膳していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間

今日は雨なので、グランドが使えません。
体育館で体育の授業が行われていました。
1年生は、コーンを置いて順番に走っていました。

画像1 画像1

5月29日(月)の給食

・ごはん
・ホイコウロー
・中華スープ
・きゅうりのピリ辛あえ
・牛乳

 「ホイコウロー」は中国料理のひとつです。中国料理では、材料を煮たものを鍋にもどし、炒めて仕上げることを「回す鍋(ホイコー)」といいます。また、豚肉のことを肉(ロー)というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前が付きました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式