黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

言いたいな 言われたいな ふわふわ言葉

『ありがとう』
『だいじょうぶ?』
『いっしょにあそぼう』

子ども達が、言いたいな 言われたいなと思っている言葉は、大人も言いたいな 言われたいなと思う言葉ではないでしょうか。
画像1 画像1

栄養教育〜4年生〜

魚を食べよう

給食には、いろいろな魚が出ています。
焼く・煮る・揚げるなど、調理方法も様々です。
成長に欠かせない栄養が、バランスよく摂取できるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

今日の献立にある「紅白なます」は、細切りにした具材を甘酢であえた料理です。

紅白なますは、人参と大根でお祝いの色である紅白を表したお節料理の一つです。

人参や大根は土の中で真っ直ぐのびていくことから、地に足をつけて(落ち着いて)家族が過ごせますようにという願いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習〜5年生〜

フルーツ白玉を作ります。

白玉粉を水といっしょに手でこねていきます。
手にまとわりつき難しいですが、一生懸命コロコロと丸めていきます。
2分間茹で、フルーツとともに美味しくいただきました。
班で協力して、実習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラインサッカー

ボールを持っていないときの動きを確認しています。

実際のゲームでは、ボールを蹴るのですが、今回はボールを投げることで動きについて考えられるようにしています。

どこへどのように動くと良いのか、チームで声を掛け合いながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

その他

新型コロナウイルス感染症関連